■ マイ・デザイン作成ツールの簡単な解説 ■ |
まず、マイデザインにしたい画像を選びます。 |
![]() |
上記のように画像を指定したら、 ![]() |
たとえば、 |
|
![]() ![]() |
|
|
|
ページの左下 空白部分に、 |
|
![]() |
|
これは、元画像に一番近いと思われるのは 8番パレットをつかったときで、 その場合、このようになると言うことを表示した物です。 |
ただ、このままではパレットのどの色をどこに使っているのかが、 非常にわかりづらいので、 |
![]() この一番下の「色を番号で表示する」にチェックを入れて、 ![]() |
すると、今度は左下の画像が、 |
![]() |
![]() |
この数字は、パレットの色を示している物で、 |
![]() |
自動選択されたパレットじゃない物で作成したい場合は、 |
![]() |
この部分で希望のパレットにチェックを入れて、 ![]() |
たとえば、モノクロで作りたければ、「パレット 15」にチェックを入れて ![]() |
すると、 |
![]() |
あとは、数字で出力された物を参考にゲーム上で入力していけば、 オリジナルのマイデザインの完成です。 |
わかりにくい説明かと思いますが、参考になれば幸いです ^^ |
お問い合わせがありましたので、 ■ 数字を拡大して見やすくする方法 ■ のページを作りました^^ |
IMG-BBSのデザインを自分で作りたいときは、 ■ IMG-BBSにあるデザインを作る ■ を参考にしてください♪ |
■ おい森マーケットへもどる ■ |